実施概要
日程
2017年8月18日(金)〜8月23日(木)小学校での企画は、21日(月)と22日(火)です。
- ※一部のみの参加も可能です。
参加費
- ※対象は高校生以上です。
- 高校生 25,000円
- 大学生、専門学校生など 30,000円
- 社会人 35,000円
- 参加者数
25名
※申込者多数の場合は、抽選となります。
- 持ち物
特に必要ありません。旅行に行くような用意をしてください。
洗濯物は、コインランドリーを使うことが可能です。
虫よけがあると、就寝時快適に過ごせます。
就寝は、大部屋で寝袋を使用します。
- 集合場所からの往復交通費、現地移動費
- 宿泊費
- 食費(1日目夜〜最終日の朝)
- 居住地から集合場所(千葉県浦安市を予定)までの交通費
- 銭湯入浴料
- コインランドリー使用料金(希望者)
- ボランティア保険天災Bタイプ(代理手配可能:1,100円)
※ボランティア保険は、抽選、参加確定後に購入手続きを行います。
自己手配の場合も、必ず参加確定後にお願いします。不参加の場合、事前購入に対しての返金処理は行いません。
参加費に含まれるもの
参加費に含まれないもの
予定
事前ミーティング
8月5日(土)、10日(木)、14日(月)
場所:東邦大学(千葉県船橋市、JR津田沼駅からバス10分(190円)、京成大久保駅から徒歩15分(約1km))
小学校での企画の内容の話し合いを、数ヶ所で実施します。
遠方の方や当日参加できない方でも、LINEやメールなどで意見のやり取りができます。
自分がやりたいこと、現地のこどもたちのためになると思うことを、積極的に意見していきましょう!
スケジュール
8月18日(金)
・移動 千葉県浦安市(予定) → 福島県内見学 → 宮城県到着・到着後に時間があれば山元町内の見学
8月19日(土)
・山元町見学・地域の方々との交流(震災時のお話を伺う等)
8月20日(日)
・企画準備・地域の方々との交流
8月21日(月)
・小学校での企画 1日目・地域の方々との交流
8月22日(火)
・小学校での企画 2日目8月23日(火)
・移動 宮城県山元町→千葉県浦安市(JR松戸駅・JR市川駅経由)お申し込み
参加希望者は参加申込フォーム(https://goo.gl/1HJeKk)から必要事項をご記入の上、ご登録下さい。
登録用QRコード

申込締切
2017年7月1日(土)23時59分お問い合わせ
学生代表
齋藤 翼 (東邦大学理学部生物分子科学科・2年)三枝 聖花(東邦大学理学部生命圏環境科学科・2年)
石渡 英希(東邦大学理学部情報科学科・2 年)
tsubasa400kei2003-2017summeregaoproject@yahoo.co.jp
法人問い合わせ先
一般社団法人くまプロジェクトinfo@kumaproject